結婚内祝いと引き出物は同じじゃない!意味の違いと注意すべきマナー

結婚内祝いと引き出物は同じじゃない!意味の違いと注意すべきマナー

結婚を祝ってくれた人へ贈るギフトには結婚内祝いや引き出物がありますが、皆さんはこれらの同じ意味を持つ贈り物だと考えてはいませんか?実際にはそれぞれに異なる意味があり、身近な人や大切な人と円滑な付き合いをしていく上で知っておかなければならないマナーです。

しかし、お祝いのお返しという意味を持つこれらのギフトは、意味合いが混同しやすいと言われているため、「どちらも同じものだと思っていた」という方は多いでしょう。そこで、この記事では「結婚内祝い」「引き出物」の違いについてご紹介していきます。

また、結婚祝いのお返しをする際に注意すべきマナーについてもご紹介しています。結婚を控えている方、お返しのギフトに関する知識を知っておきたい方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

結婚内祝いと引き出物の違いとは?

結婚をお祝いしてくれた方へのお返しとして、結婚内祝いや引き出物といったギフトを贈ることがマナーとされています。そんな結婚内祝いや引き出物ですが、意味合いが混同されやすいと言われています。

そこで、ここではまずこれら2種類の違いについてまとめてみました。正しい意味を知っておかなければ、せっかくお祝いしてくれた人に不快な思いをさせることになってしまうかもしれません。相手に喜ばれるお返しをするためにも、それぞれの正しい意味を知っておきましょう。

結婚内祝いの特徴

本来、「内祝い」には自分や身内で起きたお祝い事、つまりおめでたいことのおすそ分けとして贈るものだと言われています。例えば、結婚内祝いであれば身近な人・大切な人へと結婚の報告をする際に、お知らせとして品物を贈ることになります。

しかし、現在では結婚以外にも出産・新築・開店など、このような快気祝いに贈る品物として多様化されています。また、お祝いを頂いた後のお返しの品としても贈られることが多くなっています。他にも、結婚式に参列できなかった人からお祝いを頂いた際のお返しとして扱われることもあると言われています。

そのため、現在であればお祝いのお返しとして結婚内祝いを贈ることが一般的となっています。ですが、本来は自分・身内のお祝い事のおすそ分けや報告といった意味を持つ贈り物であることをマナーの1つとして知っておきましょう。

引き出物の特徴

引き出物は結婚式に参列してくれた人へ、結婚を祝ってくれたお礼やお土産といった意味を持つ贈り物とされています。そのため、結婚式に参列した経験のある方であれば、引き出物をもらったことがあるのではないでしょうか?

また、身内が結婚式を挙げる際に引き出物の準備をされたことがある方もいるでしょう。そんな引き出物は、現在では結婚する新郎新婦が準備することが一般的ではありますが、本来は結婚式を挙げる両家の親族が手配する贈り物だと認識されていたと言われています。

内祝い・引き出物を贈る際に知っておくべきマナー

結婚内祝いと引き出物の違いだけでなく、基本知識として正しいマナーを身に着けておくことも大切です。品物を贈る時期や相場、贈る品物などを知っておかなければ、相手に喜ばれるお返しをすることができません。

また、ご年配の方は特に昔からの伝統や風習に厳しい方が多い傾向があるので、正しいマナーを知っておかなければ相手に不快な思いをさせてしまうかもしれません。そのようなことにならないためにも、以下でご紹介する正しいマナーを参考にしてみてください。

結婚内祝いのマナー

現在では結婚祝いを頂いた人へのお返しとして内祝いを贈ることが一般的とされています。そのため、「結婚式に参列した人全員に内祝いをしなければならないのか?」といった疑問を持つ方も多いのではないでしょうか?

この場合、結婚式の参列者にはお礼として引き出物や料理などが用意されているので、内祝いを渡す必要はありません。しかし、ご祝儀とは別にお祝いの品物を頂いた、または参列できなかった人からお祝いを頂いた場合には結婚内祝いを渡すことがマナーとなっているようです。

結婚内祝いの相場は頂いた品物の金額の半分から3/1が常識の範囲とされています。相場以上、または以下のお返しは相手に対して失礼に当たるので、内祝いをする際には相場に注意が必要です。

また、本来の意味とされるお知らせとして結婚内祝いをされる場合は、挙式を挙げてから(または入籍してから)1ヶ月の間が贈り物を渡す目安とされています。早めに内祝いを贈ることには問題ありませんが、先延ばしにしてしまわないようにしましょう。

引き出物のマナー

引き出物は本来であれば結婚する両家の家族が贈り主となるため、熨斗は両家の姓を入れることが一般的とされています。また、引き出物に贈る品物が複数ある場合は2品目から新郎新婦の名前を入れるケースもあると言われています。

そんな引き出物として贈る品物ですが、縁起物といわれる鰹節や昆布などが定番となっています。しかし、現在では引き出物として選ぶ品が変わりつつあるため、もらった人が好きな品物を選べるカタログギフトを贈るケースが増えているようです。

結婚祝いと引き出物は別物!

結婚内祝いや引き出物は同じような意味だと捉えている方が多い傾向がありますが、この記事でご紹介したように、一見すると似ているようでそれぞれ意味の異なる別物です。このような違いは身近な人や大切な人と関わっていく上で大切なマナーの1つ。

結婚を祝ってくれた方へのお返しは感謝の気持ちを込めた贈り物なので、相手に喜ばれる品物を渡したいものです。これから結婚内祝いや引き出物の準備をされる方は、ぜひこの記事を参考にして正しい贈り物を準備してみてください。